だれでもSlackのススメ【オタ活にも使える】

多くの企業で使用されているSlackをご存知ですか?

Slackとは、一言で言うなら「いろんなことができるチャットツール」です!

とぅるもち

私の前職でもSlackが採用されていました。大げさだけど、あまりの便利さにもうこれ無しでは生きられない…

何が便利なの?


チャットだけでなく、リマインダーや情報収集に使えるのがSlackの良い点ですが、個人的には、組織内のことを全てSlackに集約できるのが一番便利だと思っています。

この記事では、飲食店がSlackを取り入れるべき3つの理由を紹介します。

LINEと違う点
  • チャットだけでなく、リマインダーや情報収集などもできる
  • いろんなアプリと連携できる(Googleカレンダー、Twitter、etc…)
  • デバイスを気にせず利用可能(PC、スマホ、Web版)!
  • 機種変しても影響がない
  • ワークスペースごとにアカウントを使い分けられる
  • チャンネル関係なく、メッセージ検索ができる
  • オリジナル絵文字が作成でき、ワークスペース内で自由に使うことができる

Slackをオススメする3つの理由

目的別にチャンネルを分けられる

Slackは、チャンネルという部屋を作ることができます。目的別でチャンネルを分けることができ、雑談であれば「#FreeTalk」、幹部が重要なことを話すときは「#えらい人」、と雑談と重要連絡どちらにも対応が可能です。

通知のオンオフもチャンネル毎に変えられるので、「通知が来たと思ったら、他愛もない話だった…」といったケースも減らすことができます。

とぅるもち

グループLINEの中で、雑談と重要連絡が混ざってしまう…なんてことが無くなります!


例えば、

#連絡用チャンネルでは、

  • 補充する食材・雑貨の共有
  • 予約についてのメモ
  • イベントなどの当日調整
  • イベントの内容共有
  • その日のイベントを自動通知

などの使い方ができます。


#緊急時のチャンネルでは、病欠時の連絡やシフトの調整、誰かヘルプで出れるかなどの連絡をとることができます。

情報収集ができる

情報収集が効率的にできるという点でもSlackは大活躍します。

「SlackをRSSリーダーにする」という使い方をすれば、私たちが普段読んでいるブログ、ニュースサイトの情報をいち早くキャッチすることができ、スタッフへの共有も簡単です。
例えば、私であれば

  • マーケティング系

・女子高生、女子大生の中で流行っている飲食店の情報
・instagramなどSNSの運用方法
・顧客の購買心理にまつわる情報

  • セクシャリティ系

・性教育の情報
・ラブグッズのニューリリース
・性関連のTwitterアカウント

などの情報を集めたチャンネルを作成、または参加し、情報収集をしていました。

自分の気になる分野に特化したチャンネルを作ることができる

エンタメニュースサイトを登録したことで「いらない情報まで入ってくる…」という場合は、Googleアラートを使用することで、特定のキーワードをピックアップして記事表示してくれます。詳しい記事は下記の記事を参考にしてください。

参考サイト

Twitterで見逃したくないツイートをSlackに連携する
https://qiita.com/will_meaning/items/3da09472a0963c85fe65

メモ帳的に使える

内容によってワークスペース内公開(public)・非公開(private)を使い分け流ことができます。

個人的メモは非公開チャンネルにすることができます。

  • 面白そうなイベントや、天気などの情報共有(public)
  • 仕事の残タスクや、お客さん情報のメモ(private
    自分にとって役立ちそうな記事のストック(private
  • イベントチラシの案・イベントアイデアのストック帳(private

リマインダー

リマインダーはワークスペースのどこでも設定可能です。

とぅるもち

私は短期記憶がゴミなので、リマインドに依存した生活を送っています〜〜

  • イベント前日・当日にお知らせ
  • 貸切予約のリマインド
  • スタッフや常連さんの誕生日のお知らせ
  • 近くの学校のテスト期間のお知らせ

などなど、様々な場面で使うことができます。

買い物リスト

Trelloをいうタスク管理アプリで買い物リストを作成し、#買い物チャンネルに共有することで、「◯◯買ってきてほしい!」と言わずとも、みんながSlackへの通知を頼りに買い物することができます。

買い物チャンネルは、共有の家電について「これ買いたいんだけど、どう思う?」といった話し合う場にもなります。

参考サイト

「Trello」でタスク管理がラクになる!使い方・始め方を解説します
https://seleck.cc/610

Slack で Trello を利用する
https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/231967387-Slack-%E3%81%A7-Trello-%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B

自由にオリジナル絵文字が作れちゃう

地味にこれめっちゃ気に入ってます。オリジナル絵文字作成!

気軽に絵文字を使えるので、ビジネスのやりとりでも堅苦しくなりません。

とぅるもち

前職では、社員さんの顔や推しのアニメキャラをアイコンにして遊んでいました。楽しい。

おなじみの絵文字ももちろん使えます

個人的にSlackの機能で一番好きかもしれません…

まとめ

日頃から色々な予定・アイデアを共有する仲間とは、LINEよりSlackを使うと、運営がより楽になると思います。
全員のITリテラシーを高めるいいきっかけになるので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか!

The Letter

セクシャルウェルネスに関する世界のニュースの紹介や寄せられた性の悩みに回答しています!

ABOUT US
とぅるもち株式会社Unwind CEO
これまで500人以上の性のお悩みに向き合ってきました。 兵庫県出身。 インドでフィールドワークを行った際、チベット人学生に出会ったことや、日本国内でのアダルトビデオ出演強要についてのニュースをきっかけに根深い問題や社会に埋もれた小さな声を伝える記者という仕事に興味を持ちジャーナリズムを学ぶ。 大学卒業後、「より性の問題と向き合いたい」という思いからライブチャット運営会社に就職。Webディレクター/マーケターとして働く 傍ら、ブログやSNSで女性目線で性に関する情報を発信し始める。 2018年から、ラブローションと潤滑ゼリーの違いについて学べるイベント『ローションタッチアップ会』を不定期で開催。2020年公認心理士 潮英子先生・ラブライフアドバイザーOliviA先生のもとで性の悩み相談に特化したカウンセリングを学び始める。 2021年クラウドファンディングにて1,826,570円を達成。